データサイエンス共創研究会

データサイエンス共創研究会 会員専用ページ

当研究会でできること・目的

 新たなビジネス課題に対処する際、どのデータサイエンス技術を活用すべきか、データ解析の結果をどのように解釈し、次に取得すべきデータは何か、さらにどのデータサイエンス技術を導入または開発すべきか、という疑問に直面していませんか?

 当研究会では、急速に進化している生成AI(ChatGPT4)を活用し、これらの課題を解決するためのノウハウや戦略を参加メンバーが共同で創出し、深い議論を行います。具体的な問題解決のための生成AIの活用方法だけでなく、生成AIを活用した共創の手法も学び、広げていくことが目標です。

 AI技術を活用した新しい時代に備え、AIを用いたデータサイエンスの革新的な活用法を一緒に共創しませんか?

座長

座長:北陸先端科学技術大学院大学
共創インテリジェンス研究領域長 教授
ダム ヒョウ チ

 
開催スケジュール

  頻度:年間で7回を予定(第1回:6月)
  時間:1回2時間程度、平日の15時~17時
  場所:北陸先端科学技術大学院大学内(石川県能美市)、およびオンライン

内容

 参加各社におけるデータサイエンス技術の適用方法と想定する解析プランを説明し、得られた(期待される)結果を説明し、期待通りの解析結果が出るとき、期待はずれのときの対処案を説明して意見交換します。
 その後、参加各社の中からモデルテーマを選択し、テーマ毎のグループに分かれて討議し、次の解析の展開を共創します。

  6月:オリエンテーション
  7月:モデル企業  のテーマ発表と研究計画
  8月:実習結果の発表とディスカッション
  9月:実習結果の発表とディスカッション
   10月:実習結果の発表とディスカッション
   11月:参加各企業のテーマ発表と研究計画 
       3月:発表会

想定参加者

 データサイエンスを活動に取り入れている法人(定員:6団体 JAIST産学官共創フォーラム会員のみ)
 参加者の前提知識レベル:大学数学の統計解析レベルの実務経験者
 ※参加には研究会が定める秘密保持規約の同意が必要となります。
 ※事務局にて参加団体を調整させていただくことがあります。
 ※実習のためChatGPT4やデータを処理する環境を準備いただく必要があります。
 ※個人会員、学術会員の募集はしていません。

会費

  参加1団体あたり 年会費7万円
  ※1団体から複数の人が参加できます。
  ※JAIST産学官共創フォーラムへの入会が必要です。


当研究会は有料です。また、当研究会に入会するにはJAIST産学官共創フォーラムへの入会も必要となります。
入会のお申し込みは、入会申込書に必要事項をご記入いただき、事務局にメールしてください(事務局のメールアドレスは、申込書に記載してあります)。
詳細は以下の資料をご参照ください。

案内資料  :データサイエンス共創研究会 チラシ
会則    :データサイエンス共創研究会 会則
入会申込書 :データサイエンス共創研究会 入会申込書 WORD
      :データサイエンス共創研究会 入会申込書 PDF