JAIST産学官共創フォーラムでは、その時々の旬なテーマをもとに先端科学技術情報を定期講演会として年3回お届けします。
第3回の定期講演会は、最近注目を集めているデータサイエンスの話題と、北陸先端科学技術大学院大学の新たな研究戦略についての2つの講演を行います。

JAIST産学官共創フォーラム会員のみなさまだけではなく、一般のみなさまも無料でご聴講いただけますので、関心のある多くのみなさまの参加をお待ちしています。


JAIST産学官共創フォーラム定期講演会(第3回)
日時:2022年3月25日(金)15:30 〜 17:00
場所:オンライン(ZOOM)※新型コロナウイルスによる感染拡大防止の観点からオンラインのみの開催とさせていただきます。
費用:無料 (事前登録制)
主催:一般社団法人JAIST支援機構・産学官共創フォーラム
申し込み:お申し込みはこちらから ※終了しました


【開催概要】

《第1部》
【講演テーマ】
データサイエンスで拓く先端研究の世界と社会課題解決
【講演者】
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学系 教授 ダム ヒョウ チ
【概要】
近年、ビッグデータ解析に代表されるデータサイエンスが注目されています。
科学技術の発展の中で、研究者や技術者は正解のない多くの問題に直面し、解決
して、人類の知識が創造されてきました。
これまでの実験科学では観察、推論、仮説、検証、考察の5段階法による問題解決
が経験的に行われてきましたが、人工知能(AI)やスーパーコンピュータの発達に
より大量データの解析が可能になったことで、より効率的な知識創造を行うデータ
サイエンスが必要不可欠となりました。
本講演では、知識創造に役立つデータサイエンスの側面に焦点を当てます。
「データサイエンスとは?」や「データサイエンスとAIの関係」から説明し、
データサイエンスによる問題解決の実例として「データサイエンスによる先端材料
研究」と「データサイエンスによる社会問題解決」について紹介します。そして、
データサイエンスの最新動向と今後の展望を講演者自身の経験を踏まえてお話し
します。

《第2部》
【講演テーマ】
北陸先端科学技術大学院大学のイノベーション戦略と重点研究分野
【講演者】
北陸先端科学技術大学院大学 理事(研究、国際担当)・副学長 永井 由佳里
【概要】
北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)では、カーボンニュートラル達成等の社会
課題に対応するため、本学の重点分野として定めた「五感情報通信技術に代表
される生体機能・感覚研究分野」「カーボンニュートラル等の環境分野」「自然現象・
自然災害に関する分野」の共創的研究を振興すると共に、研究活動の活性化から社会
への技術移転までを一体的かつ有機的に支援する戦略的研究支援を行い、社会実装等
を促進し、社会的インパクトにつながるイノベーションの創出に寄与します。
また、国内外の大学や研究機関とのグローバルな学術連携による研究振興をさらに
強化します。
本講演では、この取り組み内容について、JAISTの研究担当理事が紹介します。


お問い合わせはこちらから