2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 keisukem イノベーションデザインによるDX推進研究会 DX推進研究会セミナー(第2回)のご案内 DX推進研究会セミナー(第2回) イノベーションデザインによるDX推進研究会では、外部の講師をお招きしてDX推進に関する先進企業の事例紹介や有識者によるセミナー(DX推進研究会セミナー)を行っています。 6月度のDX推進 […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 keisukem お知らせ JAIST産学官共創フォーラム 総会(第1回)のご案内 JAIST産学官共創フォーラム会員各位 JAIST産学官共創フォーラム 会長 綿貫 摂 JAIST産学官共創フォーラム・令和3年度総会について(ご案内) 拝啓 惜春の候、会員の皆様におかれましてはこのコロナ […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 keisukem プレスリリース 経済産業大臣認定の第四次産業革命スキル習得講座に認定されました 一般社団法人JAIST支援機構(理事長・綿貫摂、石川県能美市)のリカレント教育事業「先端科学技術共創スクール」で提供する「IoTセキュリティ実践講座」と「サイバーセキュリティ実践講座」の2講座が、経済産業大臣認定の第 […]
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 keisukem プレスリリース 北陸にフィットした「企業内大学」の創設を支援 北陸にフィットした「企業内大学」の創設を支援 一般社団法人JAIST支援機構(理事長・綿貫摂、石川県能美市)は、一般財団法人地域振興研究所(理事長・新家久司、石川県白山市)との共催で、北陸先端科学技術大学院大学(学長・寺 […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 keisukem データサイエンス共創研究会 データサイエンス共創研究会の参加者を募集します JAIST産学官共創フォーラムの「データサイエンス共創研究会 座長:北陸先端科学技術大学院大学 ダム ヒョウ チ教授」を発足し、参加者の募集を開始しましたのでご案内します。 あらゆるものがネットワークでつながり膨大な情報 […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 keisukem 地域共創研究会 参加型ラーニングセミナー@JAIST シーズン3のご案内 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学の敷田研究室が実施する「参加型ラーニングセミナー@JAIST」では、4月から新たなシーズンが始まります(シーズン3)。シーズン3では失敗や挫折の経験を越えた講師をお招きして、困難をの […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 keisukem イノベーションデザインによるDX推進研究会 イノベーションデザインによるDX推進研究会の募集を開始します 公開セミナーでご案内していました「DX推進課題検討・事例研究会」につきましては、正式名称を「イノベーションデザインによるDX推進研究会」として実施する事になりましたのでご案内申し上げます。当研究会の参加メンバーを募集して […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 keisukem 公開セミナー JAISTのDX関連研究と産学連携の取組み JAIST支援機構では、産学官の共創を目指す活動の一つとして「DX推進課題検討・事例研究会」を2021年度から本格スタートします。今回は、その準備段階の最後の公開セミナーとして、下記の第3回オープンセミナーを開催します。 […]
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 keisukem 公開セミナー 中堅製造業におけるDXへのユニークな取り組み JAIST支援機構では、産学官の共創を目指す活動の一つとして「DX推進課題検討・事例研究会」を2021年度から本格スタートします。 その準備段階のイベントとしてデジタルトランスフォーメーション(DX)をテーマとする公開セ […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 keisukem 公開セミナー Withコロナ時代における製造業のDX JAIST支援機構では、産学官の共創を目指す活動の一つとして「DX推進課題検討・事例研究会」を2021年度から本格スタートする予定です。その準備段階のイベントとして1月、2月、3月にそれぞれDXをテーマに公開セミナーを実 […]